TREND NEWS

流通・小売業の最新情報を発信しています

電子棚札と電子チラシを自動連携させる実証実験スタート/綿半・アイドマ・ロコガイド

広報部

2021.03.10

近年、小売業の中で注目を集めている電子棚札と電子チラシ。その二つを連携させることで新たな価値を生み出そうとする試みが行われています。2020年11月25日から株式会社綿半ホームメイド(綿半)と株式会社アイドママーケティングコミュニケーション(アイドマ)が共同企画し、株式会社ロコガイド(ロコガイド)が提供するサービスとの自動連携の実証実験を開始しました。

今回は、3社が実施する電子棚札と電子チラシの自動連携の実証実験について見ていきましょう。

3社と電子チラシサービス「トクバイ」の概要

はじめに、3社の概要と電子チラシサービスの「トクバイ」について簡単に紹介します。

  • 綿半:食料品、日用雑貨、ホームセンター商品を取り扱うスーパーセンター
  • アイドマ:スーパー、ドラッグストアなど向けの販促支援サービスを展開する広告会社
  • ロコガイド:チラシ・買物情報サービス「トクバイ」の運営会社

今回の実証実験では、アイドマの提供する電子棚札サービスを綿半の店舗で活用し、ロコガイドの「トクバイ」と自動連携させる実証実験となっています。

また、「トクバイ」は食品スーパーマーケットをはじめさまざまな業態の小売店のチラシや買物情報を掲載した2013年から運営される無料で利用可能なWebサービス・アプリです。2020年1月末時点で利用店舗数は約5万店舗、30~50代の女性を中心に利用されています。

同実証実験の概要

今回の実証実験では、綿半の店頭にある電子棚札情報とトクバイとを自動連携させることで、店頭スタッフの業務省力化を推進するものとなっています。加えて、価格の変更情報を店頭だけでなくトクバイ上にも同時に表示できるようになり、来店促進やマーケティング施策へスムーズに活用可能です。

さらに、ロコガイドは同実証実験の内容を評価・分析し、導入店舗数を拡大するとともにデジタルならではの特性を生かした販促活動の省力化、高度化の支援を進めていく予定としています。

個別のデータを連携することで新たな価値を生み出していく

従来は個別にさまざまな情報が存在していました。棚札の情報もその一つと言えるでしょう。しかし、近年ではあらゆる情報をデータ化し、それらを連携することで新たな価値が生み出されています。今回の実証実験も、それぞれにデータ化された情報をさらに連携することによって省力化や販促活動に活かせるようになっており、今後の活用が期待されます。

昨今は業種・業態を問わずにDX推進が求められていますが、個別のデータを連携することによる新たな価値の創造こそが真に求められている結果と言えるのではないでしょうか。

〈参照〉電子棚札と「トクバイ」を自動連携させる実証実験を開始/PRTIMES

PAGE TOP